配属先、St.Francis Progectでお別れ会をして頂いた。
4時集合だったのだが、始まったのは5時過ぎ・・・。
まぁそんなもんだ。
ポークリブ、ゴートムチョモ、サラダ、マトケ
ポークは焼きすぎで、みんなで硬すぎって言って食べたけどなんだかとってもおいしかった。

みんなにお別れの言葉をもらった。
「ヒロコの両親に感謝」とか
「日本が好きになった」とか
「私が男だったら、ヒロコと結婚したい」とか。
ともかくとてもうれしかった。
そしてもう一緒にいられないことが、寂しかった。
号泣。人前で泣くことって日本ではなかった。

2年3ヶ月の活動、2校を巡回。
はじめは、メリーさんの圧力がとっても苦痛で、
言葉もろくに話せないのに、授業するのがとっても嫌で、St.Francisに行くのが嫌だった。
もう一校はかなり自由だったので、みんなでご飯を食べ、適当にパソコンを修理し、授業を手伝うだけだった。
終わってみると、苦しいなりにがんばったほうがやっぱりスタッフも愛着があり
名残惜しく、また帰ってきたいなぁなんて思う。
4時集合だったのだが、始まったのは5時過ぎ・・・。
まぁそんなもんだ。
ポークリブ、ゴートムチョモ、サラダ、マトケ
ポークは焼きすぎで、みんなで硬すぎって言って食べたけどなんだかとってもおいしかった。

みんなにお別れの言葉をもらった。
「ヒロコの両親に感謝」とか
「日本が好きになった」とか
「私が男だったら、ヒロコと結婚したい」とか。
ともかくとてもうれしかった。
そしてもう一緒にいられないことが、寂しかった。
号泣。人前で泣くことって日本ではなかった。

2年3ヶ月の活動、2校を巡回。
はじめは、メリーさんの圧力がとっても苦痛で、
言葉もろくに話せないのに、授業するのがとっても嫌で、St.Francisに行くのが嫌だった。
もう一校はかなり自由だったので、みんなでご飯を食べ、適当にパソコンを修理し、授業を手伝うだけだった。
終わってみると、苦しいなりにがんばったほうがやっぱりスタッフも愛着があり
名残惜しく、また帰ってきたいなぁなんて思う。
▲
by ugahiroko
| 2011-06-18 01:16
| 仕事
学校1にて。
毎度のことだけど、生徒が来ない。
最近、PCラボを新築し、テーラリングの生徒の校舎からは遠くなり
私がいるのかどうかも生徒は知らないようで。
2週間に1回しかない、パソコンの授業なのに・・・
と思ってるのは私だけなのか。
20分待つ。
結局呼びに行く。
30分遅れで授業開始。
11月でこの子達は巣立つのになにか残せるのかな?
授業の方法も考え直さなきゃな。
タイピング早くなってもらいたかったけど、
フツーの文章、ビジネスレターとか作れるようにと思ったけど、
パソコン、楽しいって思ってもらえるようなことをするように変更しようかな。
最近、仕事してない(+ない)ことを再確認し、憂鬱になる。
結局、自分で満足でもなんでもしなきゃ、ダメ人間になりそう。
T先輩がウガンダ来て、色々話して、
帰ってからのことも、もう考えていかなきゃとあせってきた。
もう7月になった。残り9ヶ月。
毎度のことだけど、生徒が来ない。
最近、PCラボを新築し、テーラリングの生徒の校舎からは遠くなり
私がいるのかどうかも生徒は知らないようで。
2週間に1回しかない、パソコンの授業なのに・・・
と思ってるのは私だけなのか。
20分待つ。
結局呼びに行く。
30分遅れで授業開始。
11月でこの子達は巣立つのになにか残せるのかな?
授業の方法も考え直さなきゃな。
タイピング早くなってもらいたかったけど、
フツーの文章、ビジネスレターとか作れるようにと思ったけど、
パソコン、楽しいって思ってもらえるようなことをするように変更しようかな。
最近、仕事してない(+ない)ことを再確認し、憂鬱になる。
結局、自分で満足でもなんでもしなきゃ、ダメ人間になりそう。
T先輩がウガンダ来て、色々話して、
帰ってからのことも、もう考えていかなきゃとあせってきた。
もう7月になった。残り9ヶ月。
▲
by ugahiroko
| 2010-07-02 14:37
| 仕事