改良かまど作り
2009年 04月 04日
改良かまど作りに参加です。
ウガンダでは都市部はガスがあるけれども、
田舎の方は炭でご飯を作ります。
きっと、ものすごく家事は大変なのだろう。
改良かまどは何が改良されているのかはわからないけれど、
改良かまどと呼ばれている、ご飯を作るかまどです。
ニャボたちが作るのを見学+少し参加させていただきました!
泥、あり塚の土、そして牛の糞を混ぜます。

私も参加。はだしになって混ぜます。
最初はニオイが嫌だったけど、だんだん平気になります。

そして成形し完成。(省きすぎでしょうか・・・)

3週間ほど乾燥させて完成だそうです。
その間ご飯どうするんだろう。
子供たちはものすごくかわいいです。特に3歳くらいの子。

ウガンダでは都市部はガスがあるけれども、
田舎の方は炭でご飯を作ります。
きっと、ものすごく家事は大変なのだろう。
改良かまどは何が改良されているのかはわからないけれど、
改良かまどと呼ばれている、ご飯を作るかまどです。
ニャボたちが作るのを見学+少し参加させていただきました!
泥、あり塚の土、そして牛の糞を混ぜます。

私も参加。はだしになって混ぜます。
最初はニオイが嫌だったけど、だんだん平気になります。

そして成形し完成。(省きすぎでしょうか・・・)

3週間ほど乾燥させて完成だそうです。
その間ご飯どうするんだろう。
子供たちはものすごくかわいいです。特に3歳くらいの子。

by ugahiroko
| 2009-04-04 19:01